コラム プロ講師のコラム The Owl at Dawn ホーム » 助川幸逸郎 » ページ 3 カテゴリー: 助川幸逸郎 十分でわかる日本古典文化のキモ 第3回 『古今和歌集』仮名序と『土佐日記』(上) 助川幸逸郎 ○「日本人の語学下手」は宿命なのか? 「日本人は宿命的に英語が苦手である」――そんな意味の言葉を、私たちは毎日のように耳にします。 曰く、「英語では、動詞の後に目的語が来る。中国語はこの点、英語と同じ…続きを読む 十分でわかる日本古典文化のキモ 第2回 『方丈記』 助川幸逸郎 ○生々しい「文治地震」の描写 2011年3月11日、東日本の全域を、猛烈な地震が襲いました。地震は津波を呼び、津波の惨禍は未曾有の原発事故まで誘発し――5年の歳月を閲した今も、私たちはその痛手から立ち…続きを読む 十分でわかる日本古典文化のキモ 第1回 南総里見八犬伝 助川幸逸郎 〇はじめに グローバル化が進み、国籍や文化を異にする人びととビジネスをする機会は増えています。 そうした「遠来のビジネスパートナー」との会食――ここで、仕事の話ばかりするのはむろんNGです。商売上の交…続きを読む カテゴリー すべて 黒木朋興 田上孝一 助川幸逸郎 葛生賢治 石井宏明 本間俊哉 投稿のページ送り 前へ 1 2 3 世界に羽ばたく 未来を創る 総合教育のブリタニア お問合せフォーム 電話でのお問合せ(14時〜21時)03-3629-8681 株式会社ブリタニア