コラム

プロ講師のコラム The Owl at Dawn

ホーム » コラム » ページ 8

コラム一覧

娯楽と中国文化―白話小説のキャラクターたち―第6回
戦うヒロインのその後―十三妹(シーサンメイ)『児女英雄伝』(五)

  前回、十三妹が安公子の舅母(安公子の母である安太太の兄弟の妻)に養子になりたいと言ったところまで見ました。舅母はもちろん、十三妹の願いを聞き入れ、二人は一緒に暮らし始めます。その後、十三…続きを読む

ファッションから見た映画と社会
連載第4回 オードリーとその恋人たち~その4~

○衣服で読みとく「ララビー家の男たち」 オードリー・ヘップバーン主演第二作『麗しのサブリナ』は、大富豪であるララビー家が舞台です。 一族の当主・オリヴァーは19世紀の生まれ。保守的で頑迷、「昔ながらの…続きを読む

アゴラまでまだ少し 第5回
とろみを終えて、その身を超えて

携帯電話会社auのコマーシャル、これを読んでいる人の多くが知っているだろう。桃太郎やら浦島太郎、乙姫様たちが登場し「みんな英雄」という例のシリーズ。今年の正月からは新シリーズになった。「やってみよう」…続きを読む

楽しく学ぶ倫理学 第10回 プラトンからアリストテレスへ(西洋古代倫理学小史その六)

絶対的な価値の探求   ソクラテスとプラトン 哲学史では一般に「ソクラテス以前以後」という言う方をするくらい、ソクラテスが特別に重要な哲学者だと考えられているが、ソクラテスはユニークな人格の…続きを読む

娯楽と中国文化―白話小説のキャラクターたち―第5回
戦うヒロインのその後―十三妹『児女英雄伝』(四)

  これまでのところ、第一回で十三妹の性格や外見、得意とする武器などの基本設定を見て、前回、前々回で、彼女が女強盗になった時期に関しては、設定上のミスか、二つの時期があると言ったこと、そして…続きを読む

アゴラまでまだ少し 第4回
広げた翼と、欲望のコレクトコール

僕はアメリカで大学講師をしたり、日本でも大学や塾、専門学校で講師をしてきたので、悩み多き10代の人たちと接することが多くあった。みんな若者の特徴であるモラトリアムと怠惰を抱え、大人が造り上げた社会にウ…続きを読む

ファッションから見た映画と社会
連載第3回 オードリーとその恋人たち~その3~

○ジバンシーとの「初対決」で見せた「ケレン味のひき算」 『ローマの休日』に続き、オードリーは『麗しのサブリナ』に主演しました。 この映画での彼女の役どころは、大富豪に仕える運転手の一人娘・サブリナです…続きを読む

楽しく学ぶ倫理学 第9回 ソクラテスの規範(西洋古代倫理学小史その五)

ソクラテスのよる規範の選択について考えるに際して、興味深い素材となるのは、弟子の一人であるクセノポンの『(ソクラテスの)思い出』に出てくる、プロディコスというソフィストの話である。この本の中でソクラテ…続きを読む

世界に羽ばたく
未来を創る
総合教育のブリタニア

お問合せフォーム

電話でのお問合せ(14時〜21時)03-3629-8681